徒然なるままに(2014.8.8)


徒然なるままに(2014.8.8)
2014年8月8日(金) くもり、時々、雨
更新:2024年1月24日(水)
 
昨日は立秋であったが、8月に入ってからは、昼間は猛暑が続くものの、朝と晩は涼しくなってきた。
今年は、秋の訪れが早いのかもしれない。
 
それでは、いつもの様に、「徒然なるままに 日頃の由無し事を 書き綴っていく」ことにする。
 
■三島市立図書館(7月29日)
 
私が静岡県三島市に引っ越して来たのは、結婚した年である1987年の8月である。
 
4月に結婚したあと、4ヶ月間は、沼津市にある社宅で過ごしたのだが、7月の、とある朝に見た新聞のチラシ広告がキッカケになって、「あれよあれよ」と言う間に、7月末には、家(中古住宅)を購入するに至ったのである。
ただし、「チラシ広告」は、あくまでもキッカケであって、購入した今の家は、別の物件である。
 
と言う事で、私が三島市民になったのは27年前なのであるが、これまで、市の図書館を利用したことが無かった。
このまま行けば、三島市立図書館を利用することなく過ごしたのかもしれないが、これまた、あるキッカケにより、今回、図書館を訪れることになった。
そのキッカケは、facebookである。
先日、facebookを読んでいた時に、「夏場は、図書館で涼むのが一番」と言う様な、誰かの投稿が目に入り、「じゃあ、ちょっと行って見るか」という気になった訳である。
 
三島市立の図書館は、結構新しく雰囲気の良い建物であった。
まずは、入口で利用方法を聞き、図書館貸出カードなるものを作った。貸出期間は2週間だそうで、夜間返却の返却ポストというものもあるらしい。
 
館内の書庫を、ざっと一通り眺めて廻ったが、品揃えは「まずまず」であった。
読書室の様なものは無かったが、書庫エリアの所々に、椅子やソファが置かれていて、館内で読書する人は、それに座って読むらしい。
 
せっかく来て、手ぶらで帰るのも何なので、経済の解説本を一冊借りて帰ることにした。
高校生でもわかる日本経済のすごさ!」と言う、三橋貴明さんの著書である。
 
早速、自宅に戻って読み始めたのだが、「経済オンチ」の私には新鮮な切り口の内容であり、こういう「解説本」には、どうしても要所に蛍光ペンで線を引きたくなる私としては、このままでは気が収まらず、結局、アマゾンで、この本を買うことにした。
ただし、新品である必要はないので、中古本を購入。価格は1円。送料が257円なので、合計258円の買い物である。
 
そこで思い付いたのが、新しい「図書館の利用方法」である。即ち、読むために借りるのではなく、買うための本を発掘する目的で利用すると言うことである。
まあ、本屋に行っても同じかもしれないが、図書館の利用方法としては悪くない。
 
【2024/1/24追記】
結局、図書館には、その一冊を借りて以降、一度も利用していない。
私には、「読書」は向いてないんだろうと思う。
何しろ、大学を卒業した時点で、読んだ本と言えば(参考書、教科書など学習用の書籍は別にして)僅か2冊だったのだから。
1冊目は、小学生の時だったが、本を読まない私に「読書」をさせようとして母親が買った「ほんとうにあった世界の美しい話」という本であり、
2冊目は、大学時代、一般教養課程での選択科目として法律関連の講座を受講した際に、「ベニスの商人」を読んでレポート提出を求めるられた事があり、嫌々読んだのが2冊目である(笑)。
 
私が、自分の意志で本を読み出したのは、就職してからである。通勤電車での移動時間を有効に使うのに、「小説でも読んでみようか」と思ったのが始まりである。
確か、森村誠一さんの「人間の証明」が最初だったと思う。それが面白くて、森村誠一さんの小説は全部読み、それから、大藪春彦さん、今野敏さん、清水一行さん、シドニィ・シェルダンさん、白川道さん、高杉良さん、半村良さん、和久峻三さん、山崎豊子さん、・・・ 書き出したらキリが無いが、千冊は軽く超えてしまった(笑)。
 
1 三島市立図書館
 
■鰻の蒲焼き(7月29日)
 
熊本旅行、60歳の誕生日に続き、この日は土用の丑の日と言う事で、今年3回目の鰻の蒲焼きである。
今回は、お店ではなく、カミサンの手料理で蒲焼きを戴いた。
 
つい最近まで知らなかったのだが、「三島うなぎ」と言うブランドがあるのだそうである。
とは言っても、「三島で獲れた鰻」と言うのではない。
鰻の産地は、日本各地らしいのだが、それを三島の地に運び入れたあと、富士山の湧き水に返して、うなぎ特有の臭みや、余分な脂を落として、身を引き締めてから料理する、これが「三島うなぎ」なのだそうである。
 
三島市内には「食事処」の鰻屋さんも沢山あるが、鰻の卸商もある。その一つが、市内の中心部にある「山本実生商店」。
この店は、カミサンが子供の頃から、実家で鰻を買っていたお店らしく、我が家では、随分前から、カミサンが山本実生商店で鰻を仕入れて来て、自宅で蒲焼にして食べている。
 
最近、「うなぎ」の価格がかなり上がっているらしく、先日「桜家」と言う店で食べた蒲焼きは、(並)でも3,750円というお値段であり、10年前の倍になっていた。
今回、山本実生商店で仕入れた鰻の「白焼き」は、(2匹分+タレ)まで付いて2,850円であり、さすがに以前よりは値上がりしたものの、まあ、手が届く価格であった。
 
2 土用の丑の日。カミサンの手料理でうなぎの蒲焼きを戴く
 
■リベンジのパスタ(7月31日)
 
2月に訪れた三島市内のイタリアン「マリオパスタ」。石焼きパスタと言うのが、とても美味しくて大満足であったのだが、この時に食べ損なったものがあり、ずっと、「リベンジせねば」と気になっていた。
そしてこの日、遂に「リベンジの日」がやってきた。
 
「食べ損なった」と言う意味を分かって貰うために、お店のメニューを少し説明する。
この店では、メイン料理(パスタなど)は、税抜き1500円前後のお値段であり、「ちょっと高めかなあ」と感じるかもしれないが、実は、リーズナブル価格なのである。
と言うのは、すべてのメイン料理には、三つの「バー」が付いているからである。「サラダバー」、「ドリンクバー」、「パフェバー」である。
勿論、「バー」は食べ放題・飲み放題である。
 
「パフェバー」と言うのは、デザートのことなのだが、フルーツヨーグルト以外にも、チョコレートフォンデュソフトクリームまで揃っている。私の好きなソフトクリームが、食べ放題なのである。
 
更に、「ランチタイム」には。ドルチェ1品がサービスとして付く。ケーキのことである。
 
ああそれなのに、それなのに、2月に行った時には、余りの品揃えに満足したためか、一番奥のコーナーに置いてあった「パフェバー」の品々を、不覚にも見落としてしまい、食べ損ねたのである。大好きなソフトクリームをである。
このことが、ずっと気になっていたので、リベンジの機会を伺っていたのである。
 
今回のメイン料理は、前回同様、石焼きパスタを注文。「石焼きミートソーススープパスタ」が美味かった。
サラダ、ドリンク、ドルチェは「チーズケーキ」を選択。
そして最後は、「パフェバー」のフルーツ、チョコレートフォンデュ、ソフトクリームである。もう満腹状態で、大満足であった。
 
ところが、会計を終えて、帰り際にパフェバーコーナーの壁をふと見ると、黒板が掛けられているのに気付いた。
そこには、「かき氷」の文字が・・・。
 
またまた見落としてしまった。こればかりは、「季節限定メニュー」のため、早々にはリベンジ出来そうにない。
と言う事で、また借りが出来てしまった。
 
ちなみに、この店にはインターネットクーポンが発行されているので、パソコンで印刷して持参すれば、10%割引となる。
 
3 マリオパスタにて まずはサラダとオレンジジュース。マカロニは2種、マヨ味とカレー風味。春雨和風サラダ、チキンのミンチとモヤシの料理。丸いのはパン。
 
4 マッシュポテト
 
5 ペペロンチーノ(カミサンが注文)。麺は生パスタ。
 
6 石焼きミートソーススープパスタ(私の注文)。麺は生パスタ。真ん中の白いのはチーズ。美味かった。石焼きパスタにはまりそう。
 
7 石焼きの器から直接は熱すぎて食べれない。受け皿に取らないと。
 
 
9 食後のデザート、パフェバーの第一弾は李(すもも)のゼリー、フルーツゼリー、ナタデココ、ジャム風いちご。
 
10 パフェバーの第二弾はチョコレートフォンデュ。
 
11 カミサンが選んだドルチェ。焼きプリン。
 
12 私が選んだドルチェはチーズケーキ。撮影を忘れて半分食べてしまった。
 
13 パフェバーの締め括りはソフトクリーム。器が大きいので多そうに見えないが、通常のソフトクリーム2個分は十分にある。でも、ペロリンチョ。
 
14 ソフトクリームにジャム風いちごをトッピングしてみた。
 
15 最後はホットコーヒーで口直し。
 
16 何と、またまた「かき氷」があるのを見落としてしまった
 
帰りに、数年前に箱根への登り口に出来たと言うフルーツパークに寄ってみた。
大型バスも留まれる広い駐車場が整備されていたが、正直、地元の人間にとっては、見るところ全く無しの施設であった。
 
17 箱根の登り口に数年前にオープンした伊豆フルーツパーク。
 
18
 
■盆踊り(8月2日)
 
近所の小学校校庭で、町内会主催の「盆踊り大会」があった。
5年前から始まったイベントであり、これまで参加していなかったのだが、先日、ウォーキング途中に「夏祭り」と遭遇し、そこで飲んだビールのことが頭に焼き付いて 「あの雰囲気を、また味わいたい」という思いから、今回参加することにした。
つまり、目的は盆踊りではなく、抽選会とビールである。
 
夕方涼しくなってから、夫婦で歩いて会場へ。
ところが、何と、出ている模擬店にはアルコールの影が全く見当たらない。案内パンフレットを良く見てみたところ、会場内では飲酒禁止と書いてあった。
「夏祭りに禁酒は無いだろう」と思ったのだが、後の祭りである。
 
仕方が無いので、近くのコンビニまで、お酒とおつまみを買い出しに行く。
会場に戻って来たのだが、「会場内禁酒」なので、一応、会場の出口の外に座って、冷えたビールを戴いた。
 
もう一つの楽しみである「抽選会」の方は、予想通り「ハズレ」であった。
まあ、お酒が飲めないのなら、もう来ることもないだろうなあ。
 
19 近くの小学校で開催された盆踊り大会
 
20
 
21
 
22
 
23 抽選会の発表。予想どおりハズレ。

24 夏の夜の富士山。携帯電話のカメラで撮影したので綺麗に写ってないが、5合目、6合目、・・・にある山小屋 の灯りが見える
  
さて、8月も、これから半ばに差し掛かる。
我が家は、明日から、恒例の旧盆帰省、足掛け10日間の里帰りである。
昨年の旧盆帰省では、例年どおり車で帰る予定であったが、前月になって、長男が自損事故を起こして、車が廃車処分になってしまったため、急遽、新幹線で帰省した。
と言う事で、車での帰省は1年半ぶり、新しい車では初の帰省である。
大きな渋滞に引っ掛かることなく、往復できれば良いのだが。
 
■その他、諸々(写真のみ)
 
25 先日から探し回っていたローソンのメロンパンをウォーキング途中のコンビニでゲット。
 
26 メロンパンの中には夕張メロンクリームが入っていて実に美味い
 
27 こちらはセブンイレブンで買ったブルーベリーサンド(クリームチーズ使用)。こちらもなかなか美味い