旅行

【回想】旅(北海道)

【回想】旅(北海道) 2020年1月26日(日) 雨 私も65歳を過ぎ、遂に若かりし頃を回想する歳になってしまったか(笑)。 回想の手始めは、このブログのハンドル名のキッカケにもなっている北海道について、これまでの旅行を「棚卸し」してみる。 ハンドル名…

【写真集】山形旅行(2019/2) (5)上杉神社

【写真集】山形旅行(2019/2) (5)上杉神社 2019年2月13日(水) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみのやま温泉(宿…

【写真集】山形旅行(2019/2) (6)米沢~大内宿~三島

【写真集】山形旅行(2019/2) (6)米沢~大内宿~三島 2019年2月13日(水) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみのや…

【写真集】山形旅行(2019/2) (2)古窯~文翔館

【写真集】山形旅行(2019/2) (2)古窯~文翔館 2019年2月12日(火) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみのやま温泉…

【写真集】山形旅行(2019/2) (3)文翔館~最上川舟下り

【写真集】山形旅行(2019/2) (3)文翔館~最上川舟下り 2019年2月12日(火) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみの…

【写真集】山形旅行(2019/2) (4)銀山温泉

【写真集】山形旅行(2019/2) (4)銀山温泉 2019年2月12日(火) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみのやま温泉(宿…

【写真集】山形旅行(2019/2) (1)往路~蔵王樹氷~古窯

【写真集】山形旅行(2019/2) (1)往路~蔵王樹氷~古窯 2019年2月11日(月) 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)〜物産館「ぐっと山形」〜山形蔵王(樹氷観光)〜かみの…

山形旅行(2019/2)

山形旅行(2019年2月) 2019年2月13日(水) 晴れ 阪急交通社(静岡支店)が企画したツアーに参加して、2泊3日の山形旅行をしてきた。 日付 2月11日(月) 旅程 三島駅〜(東海道新幹線 こだま706)〜東京駅〜(東北新幹線 やまびこ129)〜福島駅〜(バス)…

【紀行】GW帰省2018

【紀行】GW帰省2018 2018年05月11日(金) 晴れ福岡から帰って来て1週間が経過したが、ようやく写真を整理して帰省の様子をブログに載せる余裕が出来た。 ■概要 イベント 日時 帰省(往路):三島〜福岡 4月27日(金)21:30〜4月28日(土)13…

山口旅行2016(3) 角島観光、道の駅「北浦街道 豊北」、関門橋

山口旅行2016(3) 角島観光、道の駅「北浦街道 豊北」、関門橋 2016年6月14日(火) 晴れ 山口旅行の最終日は、角島観光、道の駅「北浦街道 豊北」、関門橋、福岡での打上げである。 日付 行程 宿 6月12日(日) 福岡〜古賀SA(休憩)〜秋芳洞(昼食、観光…

山口旅行2016(2) 萩城趾、萩買物、仙崎、西長門

山口旅行2016(2) 萩城趾、萩買物、仙崎、西長門 2016年6月13日(月) 晴れ 日付 行程 宿 6月12日(日) 福岡〜古賀SA(休憩)〜秋芳洞(昼食、観光)〜秋吉台(観光)〜萩・宿 海が奏でる癒しの宿リゾートホテル美萩(萩指月温泉) 6月13日(月) 宿〜光國…

山口旅行2016(1) 秋芳洞(あきよしどう)、秋吉台、萩指月(しづき)温泉

山口旅行2016(1) 秋芳洞(あきよしどう)、秋吉台、萩指月(しづき)温泉 2016年6月12日(日) くもり 時々 雨 毎年、兄の経営する丸徳運送の株主総会が6月の第2土曜日に福岡市内で開催されるのだが、株主は全員が親族なので、その中の母、義姉、姉、従姉…

北海道流氷旅行2016(6) 阿寒湖温泉〜北湯沢温泉〜三島

北海道流氷旅行2016(6) 阿寒湖温泉〜北湯沢温泉〜三島 2016年2月20日(土)~2月24日(水) 日付 行程 道内移動 宿 2月20日(土) 自宅~タクシー~三島駅~新幹線~品川駅~京浜急行~羽田空港~JAL523便~新千歳空港~バス~宿 39km 札幌北広島クラッセホ…

北海道流氷旅行2016(5) 網走〜阿寒湖温泉

北海道流氷旅行2016(5) 網走〜阿寒湖温泉 2016年2月20日(土)~2月24日(水) 日付 行程 道内移動 宿 2月20日(土) 自宅~タクシー~三島駅~新幹線~品川駅~京浜急行~羽田空港~JAL523便~新千歳空港~バス~宿 39km 札幌北広島クラッセホテル 2月21日…

北海道流氷旅行2016(4) 層雲峡〜流氷観光

北海道流氷旅行2016(4) 層雲峡〜流氷観光 2016年2月20日(土)~2月24日(水) 日付 行程 道内移動 宿 2月20日(土) 自宅~タクシー~三島駅~新幹線~品川駅~京浜急行~羽田空港~JAL523便~新千歳空港~バス~宿 39km 札幌北広島クラッセホテル 2月21日…

北海道流氷旅行2016(3) 層雲峡氷瀑まつり

北海道流氷旅行2016(3) 層雲峡氷瀑まつり 2016年2月20日(土)~2月24日(水) 日付 行程 道内移動 宿 2月20日(土) 自宅~タクシー~三島駅~新幹線~品川駅~京浜急行~羽田空港~JAL523便~新千歳空港~バス~宿 39km 札幌北広島クラッセホテル 2月21日…

北海道流氷旅行2016(2) 北広島〜層雲峡

北海道流氷旅行2016(2) 北広島〜層雲峡 2016年2月20日(土)~2月24日(水) 日付 行程 道内移動 宿 2月20日(土) 自宅~タクシー~三島駅~新幹線~品川駅~京浜急行~羽田空港~JAL523便~新千歳空港~バス~宿 39km 札幌北広島クラッセホテル 2月21日(…

北海道流氷旅行2016(1) 三島〜北広島

北海道流氷旅行2016(1) 三島〜北広島 2016年2月20日(土)~2月24日(水) これまで何度か北海道を旅しているが、春夏秋冬の北海道をそれぞれ既に旅しているので、残るテーマは札幌雪まつり、旭川動物園、流氷である。 その中でも、これだけは絶対に外せない…

シンガポール旅行(1) 福岡〜シンガポール(移動)

シンガポール旅行(1) 福岡〜シンガポール(移動) 2013年7月15日(月)~7月19日(金) ❏7月15日(月) 晴れ この日から、4泊5日でシンガポールに旅行する。 今回の旅行は、実は兄からの招待なのである。 6月に親族の会社の株主総会で帰省した際に、兄より、…

帰省(シンガポール旅行)

帰省(シンガポール旅行) 2013年7月14日(日)~7月22日(月) 26年ぶりに、海外旅行をしてきた。 ❏7月14日(日) 晴れ 7:10に自宅を出発し、タクシーで三島駅へ。 この日から9日間、福岡への帰省とシンガポール旅行のために自宅を留守にする。 今回の帰省…

伊香保温泉旅行

伊香保温泉旅行2011.09.23(金)〜09月24日(土)晴 今月は、毎週の様に週末に出掛けているが、9/11のピアノコンサート、9/17の山梨バスツアーに続き、今回は群馬県の伊香保温泉に1泊2日で行ってきた。嬉しいことに、子供たちからの…

徒然なるままに(2011.08.20)

徒然なるままに(2011.08.20)■帰路はスムーズ 8月15日、夕方に送り火を済ませたあと、夜の9時に福岡の実家を出発し帰途に着く。正月帰省の時には太宰府ICから高速道に乗った途端に大渋滞に巻き込まれてしまったが、今回は、九州自動車道に…

思わぬ渋滞

思わぬ渋滞2011年08月10日(水)〜08月11日(木) 晴れ 明日から1週間の夏休みであり、今夜から盆帰省する。会社から帰宅後、夜の9時半に車で三島の自宅を出発し福岡に向かう。 盆帰省の往きの帰省ピークは13日(土)頃だと思っていたので、…

3連休+1

3連休+12011年07月15日(金) 晴 今日は、年に一度の人間ドック。朝の6:20にカミサン、息子と3人で三島の自宅を出発。息子は、会社の新人研修中であるが、現在、沼津にある親会社の工場で研修中のため、2週間前から自宅に帰って来ておりウ…

トンボ帰りの帰省

トンボ帰りの帰省2011年06月11日(土)〜06月12日(日) 雨 5月の帰省に続き、この週末に1泊2日で福岡に帰省して来た。兄が経営する会社の株主総会に出席するためである。私にとっては2回目の出席であり、今回は、新しく株主になったカミサ…

ゴールデンウィークの天神は博多どんたくで大賑わい

ゴールデンウィークの天神は博多どんたくで大賑わい2011年05月03日(火) 曇り 帰省2日目は、天神に買い物に出た。数十年ぶりに見る博多どんたく。子供の頃は、西鉄の路面電車が残っていたので、沢山の電球で飾られた花電車をみるのが楽しみであっ…

2011年正月

2011年正月 2011年、卯年。今年もまた九州の地で新しい年を迎えた。 暮れの28日深夜(日付は29日)には福岡の実家に入っていたが、年末年始は日本中が大荒れの天気となり、福岡の街も晦日には雪が積もった。この大荒れの天気で九州自動車道など…

紅葉の養老渓谷

紅葉の養老渓谷2010年11月19日(金)〜11月21日(日) 運動不足解消と養老渓谷(房総半島)の紅葉めぐりを兼ねて、2泊3日の旅行をして来た。当初の計画では、1日目は、午前中の病院を終えたあとの出発だったので千葉までの移動だけにし、養老…

紅葉の蓼科高原

紅葉の蓼科高原2010年10月30日(土) 雨 紅葉の中、ウォーキングを楽しむ目的で蓼科高原に1泊2日の旅行をした。今回は、カミサンに加えて帰省している娘も連れて行く。太り過ぎの娘を歩かせるのも目的の一つだったのである。 予定では、早起きして…

盆帰省

盆帰省 今年の盆帰省は、8月10日から16日か17日までの予定。お尻が決まらないのは、Uターンの三島帰還日が高速道路の渋滞状況に依存するためである。 10日は、午前中仕事をして午後半休にした。ただし、午後半休と言っても、勤務地の武蔵小杉(川…