東京23区の旅 (16) 板橋区


東京23区の旅 (16) 板橋区
2006年5月4日(木) 晴れ
 
◆JR埼京線浮間舟渡(うきまふなど)駅を出発。 8:46
 
駅前のローターリーを出るとすぐ正面に、浮間公園が広がる。ゴールデンウィーク中のお天気日和とあって、公園の池には沢山の人が釣り糸を垂れている。今日は、どこの行楽地も人出で一杯ではなかろうか。
 
北区板橋区の境に広がる浮間公園のすぐ後ろは、荒川の土手である。
土手の内側には、河川敷スペースを利用して赤羽ゴルフ倶楽部のコースが連なっている。朝から名(迷?)ゴルファー達がプレーを楽しんでいる。荒川の対岸は埼玉県である。
 
1 JR埼京線。浮間舟渡駅
 
2 浮間公園入口 (2006.05.04撮影) 板橋区舟渡
 
3 浮間公園風景 (2006.05.04撮影) 板橋区舟渡
 
 
 
6 戸田橋ゴルフ練習場
 
7 
 
土手沿いに西に進み、戸田橋の高架下を潜るとむと、やがて河原は荒川戸田橋緑地と呼ばれるエリアとなり、野球のグランドや多目的競技場が造られている。戸田橋には国道17号が、隣の鉄橋には埼京線と東北・上越新幹線が併走している。
 
8 戸田橋方面を臨む。高架は国道17号、東北・上越新幹線、埼京線。
 
9 荒川戸田橋緑地 (2006.05.04撮影) 板橋区舟渡
 
10
 
◆前谷津(まえやつ)川緑道 9:45
 
荒川の土手に別れを告げて、高島平の町に入る。
 
「東京23区の旅」を始めてから凝っているのが、緑道(りょくどう)と呼ばれる歩行者専用の遊歩道を歩くことである。だいたいが、元々は川であったところの上に造られているので、道路の並びなどお構いなしに町中をくねくねと伸びている。緑道からの眺めは、住宅や企業の建物などの、まさに裏側(背面)を見て歩くといった具合で面白い。
前谷津川緑道は、高島平の町から赤塚の町まで伸びており、季節柄、いろんな種類の花が咲き誇っていた(写真参照)。
 
普段の生活では、野に咲く花など見ている様で目に入っていないものだが、こうして、花々に目を向けると、どこにでも咲いている花でも一つ一つが、とても美しい。
 
11 舟渡大橋 (2006.05.04撮影) 板橋区舟渡
 
12 舟渡大橋(歩行者専用道路の階)。下を流れるのは新河岸川
 
13 高島平団地
 
14
 
15
 
16 前谷津川緑道 (2006.05.04撮影) 板橋区西台
 
17 
 
18
 
19 前谷津川緑道の花々 (2006.05.04撮影) 板橋区西台・徳丸
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
  
28
 
29
 
30
 
31
 
32
 
33
 
34 前谷津川緑道のオブジェ (2006.05.04撮影) 板橋区徳丸
 
35 徳水亭
 
36 徳水亭の花 (2006.05.04撮影) 板橋区四葉
 
37
  
38
 
39
 
40
 
41
 
42 水車公園内の徳水亭 (2006.05.04撮影) 板橋区四葉
  
43
 
44
 
45
 
46
 
47 水車公園内の水車小屋 (2006.05.04撮影) 板橋区四葉
  
◆赤塚植物園 10:54
 
板橋区立赤塚植物園に立ち寄った。
こちらも、沢山の種類の花が咲いており、まさに春爛漫である。
 
48 板橋区立 赤塚植物園
 
49 赤塚植物園の花々 (2006.05.04撮影) 板橋区赤塚
 
50 赤塚植物園内 (2006.05.04撮影) 板橋区赤塚
 
51
 
52
 
53
 
54
 
55
 
56
 
57
 
58
 
59
 
60
 
61
 
◆赤塚山乗蓮寺(じょうれんじ)/東京大仏 11:13
 
赤塚植物園の隣にある赤塚山乗蓮寺。ここには、東京大仏がある。昭和52年に建立されたと言うから、まだまだ新しい大仏様である。
 
62 赤塚山乗蓮寺
 
63 乗蓮寺 本堂
 
64
 
65 鐘楼堂
 
66
 
67 乗蓮寺の庭 (2006.05.04撮影) 板橋区赤塚
 
68 東京大仏 (2006.05.04撮影) 板橋区赤塚
 
69
 
70
 
71
 
72
 
乗蓮寺の奥には赤塚公園が広がっており、その中に赤塚城趾がある。登ってみたが、まさに「広っぱ」があるだけであった。
 
73
 
74
 
75 赤塚城本丸跡
 
76
 
本日のメインは、前谷津川緑道東京大仏であったが、午前中で回ってしまい、あとは板橋区内を適当に歩くだけとなったので、予定を変更して、成増(なります)まで出て帰途に着くことにした。