東京23区の旅 (17) 渋谷区


東京23区の旅 (17) 渋谷区
2006年6月3日(土) 曇り
 
◆JR恵比寿(えびす)駅を出発。 7:55
 
休日の朝8時前とあって人影は疎ら。駒沢通りを500メートル程進んでから右折し、代官山の町へ。
時間が早過ぎて、どの店も閉まっている。テレビで良く出てくる街なので一度歩きたいと思っていたのだが、この時間では街の雰囲気も分からず、面白みがなかった。それでも、大通りから少し入った道には、洒落たレストランがあったりする。
 
猿楽(さるがく)南平台(なんぺいだい)を経由して北上し、道玄坂(どうげんざか)に出る。
さらに進むうちに、何やらラブホテル街に足を踏み入れてしまった。東急の前を左折しで松濤(しょうとう)の町へ。この辺りは高級住宅街である。
 
住宅街の中に小さな公園があった。鍋島松濤公園である。
 
1 鍋島松濤公園 (2006.06.03撮影) 渋谷区松濤
 
 
 
◆代々木公園 9:00
 
代々木公園と言えば、いつもなら、渋谷から公園通りを上って来ることが多いが、今日は西側から代々木公園に入る。
朝の空気が美味しい。マイナスイオンが沢山出ていることだろう。
 
遠くの方で大きな木を背にして、撮影が行われていた。JALの制服のような紺の服を着た女性にライトが当てられているが、遠目には誰なのか分からない。
近くに寄って確かめたい衝動に駆られたが、早朝の撮影とあってスタッフ以外に人影がないので、近寄り難かった。上戸彩ちゃんだったかも。ナンチャッテ。
 
広場では、犬を連れた人達が戯れている。薔薇の花がとても綺麗に咲いていた。
 
4 代々木公園の薔薇
 
 
 
 
8 犬と戯れる人達
 
9 代々木公園風景 (2006.06.03撮影) 渋谷区代々木神園町
 
10
 
◆明治神宮 9:43
 
代々木公園から奥(北東側)の明治神宮へ。
 
今回は、地図上にある南池という池を是非訪れたかったので、南参道の途中から左の脇道に入り、鬱蒼とした森の中を歩く。
しかしながら、幾ら歩いても南池への入口がなく、とうとう明治神宮の西側まで来てしまった。先にお参りをすることにし、境内に入ったところ、ちょうど神主を先頭に、結婚式の行列が拝殿に向かうところであった。ラッキー。
 
11 明治神宮での結婚式の行列 (2006.06.03撮影) 渋谷区代々木神園町
 
12
 
これまで気が付かなかったが、正参道の途中に明治神宮御苑への入口と言うのを見つけた。こちら(明治神宮御苑)は、ちょうど菖蒲の季節らしい。
 
入口から中に入って庭園を観賞。ここは明治天皇が造られたお庭だとか。何と、その奥に、探していた南池があった。
菖蒲は咲き始めらしく、数は多くない。望遠カメラを持った写真家たちが入っていたが、「一週間早すぎた」という声も聞かれた。
 
13 隔雲亭 明治天皇が昭憲皇太后の御休所として建てられた
 
14 明治神宮御苑
 
15 隔雲亭
 
16
 
17 花菖蒲園
 
18 南池
 
19
 
20
 
21 明治神宮御苑の菖蒲園 (2006.06.03撮影) 渋谷区代々木神園町
 
22
 
23 明治神宮御苑風景 (2006.06.03撮影) 渋谷区代々木神園町
 
明治神宮からの退出は西参道を通ったが、両側が手入れの行き届いた芝生になっていて解放感があり、両側を大木で囲まれた他の参道とは、随分雰囲気が違った。
 
参宮橋から初台(はつだい)方面に向かう。途中、刀剣博物館に立ち寄り、刀の展示を観賞。
 
◆玉川上水(たまがわじょうすい)緑道 11:40
 
幡ヶ谷(はたがや)の街から伸びる玉川上水緑道を歩く。
途中に一部、上水(川)が残っている箇所があり、白い鯉が泳いでいた。
 
代田橋(だいたばし)付近(世田谷区)で玉川上水緑道は終わりである。
 
ここから少し北上し杉並区に入る。水道道路という名前の道路を東に進み、再び渋谷区に戻る。
 
実は、本日のランチは、幡ヶ谷にある「不如帰(ほととぎす)」というラーメン屋さんに決めていた。テレビで美味いラーメン屋さんとして紹介されていた店である。
この店は、六号通りという商店街から10メートルほど路地に入った分かりにくい場所にあるが、案の定、行列が出来ていた。
店内は、カウンター席が10席ほどあるだけの小さな店である。食券を先に買うのだが、はまぐりダシを使った醤油味と海産物ダシを使った塩味の2種類があり、迷ってしまった。結局、塩味の方を選んだが、なかなか美味しいラーメンであった。でも、醤油味の方も食べたかったナア。
【2022/11/20注記】この店は、店名を変更して移転した様である。新宿御苑「金色不如帰」らしい。
 
24 
 
25 玉川上水緑道 (2006.06.03撮影) 渋谷区北沢
 
26 玉川上水跡 (2006.06.03撮影) 渋谷区大原
 
◆千駄ヶ谷、表参道、白金の森 11:40
 
水道道路を東進し、一旦、西新宿の街を横切ってから代々木方面へ。
 
JR代々木駅のガードをくぐり、千駄ヶ谷(せんだがや)の町に入る。
東京体育館では、何やら催し物があるらしい。
 
地図で見つけた旧渋谷川歩道。是非、歩きたいと思っていたが、現地に行ってみると、思い描いていた風情のある遊歩道とは異なり、若者向けの店が建ち並ぶ通りであった。沢山の若者達が歩いている。
この道は、表参道の、ちょうど表参道ヒルズの横あたりに繋がっている。
 
渋谷の中心街を避けるように回り込み、文教ゾーンに入る。青山学院実践女子学園國學院大學と続き、東京女学館へ。
実は、この東京女学館高校は、美代ちゃん浅田美代子さん)の通っていた高校なのである。
最後は、これまた有名な聖心女子大である。入口はお寺の山門の様な構えであった。
 
27 旧渋谷川歩道 (2006.06.03撮影) 渋谷区神宮前
 
28 表参道ヒルズ (2006.06.03撮影) 渋谷区神宮前
 
29 表参道 (2006.06.03撮影) 渋谷区神宮前
 
広尾の町から南麻布港区)を経由して白金(しろかね)へ。
 
白金にある東大医科研・ヒトゲノム解析センター。最先端科学の場であり、どんな雰囲気の所かを見たかったので、ここまで足を延ばしてみた。実は、ここに、大学の同級生がいるのである。別に会うつもりはではなく、ちょっと、どんな所かを見てみたかっただけであるが。
彼は、大学時代は数学を専攻していて、同じ教授のもとで私も一緒に卒業研究(数学科での卒論相当)をしたのだが、大学院進学以降に、研究テーマをヒトゲノムの分野に展開されたらしく、 日本IBM科学賞を受賞するなど、この分野では第一人者と言われる存在になっている。
 
本日最後の訪問地は白金の森・庭園美術館。綺麗な花々が咲き誇っていた。
 
30 庭園美術館 (2006.06.03撮影) 港区白金台
 
本日は、渋谷区の旅であったが、雨で1ヶ月足止めを食らった反動からか、朝の8時前から、昼食の30分を除き8時間歩きっぱなしであり、結局、渋谷区世田谷区杉並区新宿区港区品川区の6区にわたり歩いてしまった。
JR目黒駅から電車に乗って帰途につく。