アナログからデジタルへ (1)幼少時代


アナログからデジタルへ (1)幼少時代
2015年2月16日(月) 快晴
 
思い立って、写真の整理を始めた。
大昔の写真をアルバムから掘り起こして、デジタル化することにしたのだ。
こうしておけば、もう、これ以上は「色あせる」こともないし、インターネットで、何時でも見返せるので。(まあ、見返すこともないとは思うが)
 
まあ、それにしても、スキャナーの精度がこれほど高いとは思わなかった。
一応、解像度600dpiでスキャンしているが、オリジナルの写真よりも綺麗な画像になった様な気がする。
 
まず、第一弾は、誕生から幼児期である。
 
私の生誕地は、福岡市昭代町1丁目(現早良区昭代)。母の両親の家と同じ敷地内にある借家で暮らしていた。
敷地の南側は、国鉄筑肥線の線路が隣接していたので、真っ黒な黒煙を上げて走るSLや、ディーゼルカーが横を走っていた。
 
筑肥線は、電化されていなかったので、線路の上に電線は敷設されていなかった。
今では、線路の上には、必ず電線が走っているが、昔は、電化されていない国鉄の線路もあったのである。
そう言えば、2000年8月に徳島に出張した際に、ディーゼルカーしか走っていないJRの路線があったが、頭上に電線が無いことに、懐かしさを感じたのを思い出した。
 
1 誕生 1954年(昭和29年)夏󠄂
 
2 祖父母の家の縁側にて
 
3 母方の叔父と。祖原公園への坂道にて。
 
4 母方の祖母と。住んでいた敷地内にて。
 
5 多分、久留米の石橋文化センター(ブリジストンの石橋)に行った時の写真。姉と、隣に住んでいたおばさんの3人で写っている。この方は、現在は日本舞踊・藤間流のお師匠さんであり、私の結婚披露宴の際には、踊りを披露して戴いた。
 
6 姉と。着物に靴と言うのがいいですねえ。
 
7 手に持っているのは、明治のキャラメルだったような・・・
 
8 庭で母と記念撮影。祖父が飼っていた犬のコロ。この犬はとても賢かった。
 
 
10 車庫で従姉とままごと遊び
 
11
 
12 同じ敷地内に住んでいたので、従姉(母の長兄の娘)とは毎日のように一緒に遊んでいた。
 
13 車庫にて。当時は、父が三輪自動車で鮮魚を港から魚屋に配達する仕事をしていたので、夜には、三輪自動車が駐まっていた。
 
14 お爺ちゃんのマネ。帽子を被って、眼鏡を掛けて、ラジオを提げて、杖を持って、靴を履いて。