桃狩り


桃狩り
2012年7月14日(土) くもり、時々、雨
更新:2023年10月16日(月)
 
本日は、勝沼町(山梨県)に、「桃狩り」に行って来た。最近、常連化しつつある「読売旅行バスツアー」に参加しての桃狩りである。
 
朝の7時半に三島駅前を出発したバスは、沼津駅前、東名高速の富士ICで残りの参加者を拾ったあと、朝霧高原を経由して、山梨県の勝沼へと向かう。
 
コースは、1年前に参加した「ブドウ狩り」の時と同じであり、まずは、道の駅・朝霧高原でトイレ休憩。
私の好きなの「狩り」とあって、どんな桃が食べられるのか楽しみである。
そんな心持ちのせいか、道の駅で販売されていた桃にも、つい目が行ってしまう。
 
1 道の駅・朝霧高原
 
 
 
4 富士山(道の駅にて)
 
精進湖(しょうじこ)から下って、甲府盆地に降りたバスは、中央高速道で東京方面の一宮御坂ICまで進み、勝沼の町へ。
 
5 精進湖(しょうじこ)
 
金原園と言う桃園に到着してみると、何と、昨年訪れたブドウ園「一古園」のお隣であった。
 
6 桃園「金原園」
 
桃は、冷えた甘くて柔らかい桃が一番なのだが、まあ「桃狩り」なのだから、冷えていないのは仕方無いとして、せめて、甘くて柔らかい桃を期待していた。
しかしながら、来る途中のバスの中で、添乗員さんが、「山梨の桃は固い桃なんです」と言う説明をされていたので、どうやって食べようかと迷っていた。
 
実は、我が家で桃を食べる時は、私はいつも、グレープフルーツ用のスプーン(ギザギザが付いたスプーン)を使って食べるのだが、今回の桃狩りにも、一応、このスプーンを持参して来ている。
しかしながら、固い桃となると、スプーンでは歯が立たないので、ナイフで皮を剥いて食べるか、直接、かぶりつくしかないかもしれないと覚悟していた。
ところが、金原園の方の説明によると、「枝から直接もいで食べてもいいけど、固いし冷えてもいないので、あらかじめ、もいで冷やしておいた桃の方を食べても良いですよ」とのこと。
 
さて、桃園に行って見ると、確かに、桃の木の下にテーブルが置いてあり、冷えた桃が、ケースの中に並んでいた。
私は、当然のことながら、こちらの冷えた桃の方を食べる。
周りを見ると、枝から直接もいでいる人は見当たらず、全員、冷えた桃を食べている様であった。
 
桃は、冷えて柔らかく、自宅から持参したスプーンが、見事に威力を発揮した。
私の食べ方はと言うと、
(1)まずは、桃の芯のある方からスプーンを差し込み、
(2)スプーンを回しながら、芯の回りを、直径3センチ程度の円筒状にくり抜く。
 この時にグレープフルーツ用のスプーンが威力を発揮する。慣れると、芯の部分が円筒状にスッポリと抜ける。
 (勿論、抜けた円筒状の芯部分も、口の中に入れて、しゃぶりながら実を食べる)
(3)あとは、果肉だけになった桃を、スプーンで2等分→4等分に押し切って、口に入れる。
 実と皮を分離するのは、口の中である。
 皮ごと口の中に入れる「抵抗感」さえ慣れてしまえば、この食べ方が一番効率的であり、手も、それほど汚さずに食べることが出来るのである。
 
 
8 グレープフルーツ用のスプーンが威力を発揮
 
 
10
 
11
 
食べ放題の制限時間は30分であったが、最初の10分で4個の桃をペロリと平らげたので、この辺で打ち止めにした。
30分フルに食べれば、10個は軽く行けたと思うが、さすがに、4個も食べると飽きて来るし、1時間後には、食べ放題のランチバイキングが待っているので、お腹を満腹にする訳には行かないのである。
 
なお、バスツアーの「お土産」として、一人1個ずつ、「持ち帰り用」の桃が付いていた。
 
12
 
桃を楽しんだ後は、石和(いさわ)温泉に移動して、ホテル「慶山」でランチバイキング。
このホテルも、昨年の「ブドウ狩り」の時と同じホテルである。
 
13 石和温泉「慶山」
 
14 ランチバイキング会場
 
食後に温泉に浸かったが、相変わらず、石和温泉のお湯はヌルヌルとした美肌の湯であり、とてもいいお湯であった。
 
ホテルを出発したバスは、御坂峠を越えて、河口湖へ。
河口湖オルゴールの森美術館を訪れるのは、初めてであったが、ちょうど「華麗なるフランス展」と言うのが開催中であり、フランスに因んだ展示物が沢山並んでいた。
 
15 河口湖オルゴールの森美術館
 
16
 
17
 
18
 
19 全部オルゴール
 
20
 
21
 
22 ぬいぐるみの犬
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27 オルゴールの森美術館のうしろは河口湖
 
本日最後の訪問地は、河口湖ハーブフェスティバル
会場には、紫色のラベンダーが一面咲いており、実に美しい眺めであった。
 
28 バラ園
  
29
 
30
 
31 河口湖ハーブフェスティバル会場
 
32
 
33
 
34
 
35 河口湖
 
36 シンセサイザー生演奏
 
37
 
38
 
39
 
40 量り売りの石鹸
 
41 読売旅行添乗員さんと
 
42
 
と言う訳で、本日は、
 (1)美味しい桃
 (2)美しいオルゴールの音色
 (3)美しいラベンダーと香り
 (4)石和温泉の美肌の湯
を十分に堪能することが出来た。
 
バスは、河口湖を後に、帰途に付いたのだが、実は、本日、我々と入れ替わりに、長男が東京から富士吉田に来ることになっている。今夜、富士山に登るそうである。
私が富士登山に初挑戦したのが39歳の時であるから、結構苦戦したが、まあ、長男は23歳の若さだし、高山病にさえならなければ大丈夫だろう。
 
追伸)先程、長男より連絡があり、無事登頂し下山中とのこと。