【メモ】Windows8でキーボードのレイアウトが英語(101)になってしまうトラブルの解決方法


【メモ】Windows8でキーボードのレイアウトが英語(101)になってしまうトラブルの解決方法
2013年1月26日(日) 晴れ
 
昨日の伊勢旅行の写真を整理しようと思って、PCを起動し、文字入力しようとしたら、「アンダースコア」が入力されない。
ほかにも、()〜|¥;:{}「」[]などなど、新しいパソコンに変えてから、キーボードの文字が、思うように入力されない現象が発生してはいたのだが、この際、原因を調べて解決しようと今朝からインターネットで関連しそうな記事を探していて、遂に解決方法を見つけた。
 
何のことはない、キーボードの問題ではなくて、Windows8のバグ(障害)であるらしい。
Windows8 の高速スタートアップ機能の不具合であり、
キーボードレイアウトを誤って101であるとしてしまう障害らしい。
Windows8のバグなので、いつかは修正が出るとは思うが、すぐには治らないだろう。
取りあえず、書かれていた対処方法を実行したら見事に解決し、以前の様に思い通りの文字入力が出来る様になった。
自分のメモのためにブログに記録を残しておく。
 
【対処方法】Windows8の「高速スタートアップ」機能を無効化する。
 
1)通知領域(画面右下)の電源アイコンをクリック→ [その他の電源のオプション] をクリック (または、コントロールパネル – [ハードウェアとサウンド] – [電源オプション] でも良い)
2)[電源ボタンの動作を選択する] をクリック
3)[現在利用可能ではない設定を変更します] をクリック
4)[高速スタートアップを有効にする] をオフにする(チェックを外す)
これでトラブル解決。