紅葉狩り(小石川植物園、小石川後楽園)


紅葉狩り(小石川植物園、小石川後楽園)
2013年11月30日(土) 快晴
更新:2023年12月31日(日)
 
毎年、どこかに出掛けている狩り、今年は、久しぶりに東京の紅葉スポットを訪れることにした。
久しぶりと言えば、東京に出るのは、旅行で成田空港に行くときに電車で通過したことを除けば、会社を退職して以来5ヶ月ぶりである。
「光陰矢の如し」と言うが、時が経つのは本当に早い。
 
9:20発のこだまに乗り、東京に出発。
本日の行き先は、小石川植物園小石川後楽園
インターネットで東京の紅葉スポットを調べたが、手軽に行ける場所としては、この二つが甲乙付けがたく、両方とも行くことにしたのである。
さて、先に、どちらに行くかであるが、帰りに銀座で買い物することを考えると、駅に近い方を後にした方が良いと思い、まずは小石川植物園を訪れることにした。
 
東京駅で、新幹線から東京メトロ・丸の内線に乗り換え、茗荷谷駅で下車。
15分ほど歩くと、小石川植物園に着いた。ここを訪れるのは、私は2度目、カミサンは初めてである。
 
1 小石川植物園付近の通りの銀杏並木
 
2 小石川植物園入口
 
 
この植物園は、実は、東京大学の付属植物園である。どういう研究がされているのかは知らないが、とにかく敷地は広い。
園に足を踏み入れると、入口のところに、花梨の実が箱の中に積まれており、「ご自由にお持ち帰り下さい」と書かれていた。
せっかくなので持ち帰りたかったのだが、あいにく、今日はリュックを背負って来なかったので、手荷物になるのを避けて、持ち帰りは断念することにした。
 
園を奥の方に入って行くと、紅葉のトンネルがある。名前は「いろは紅葉」と書かれているが、いわゆる一番ポピュラーな紅葉(もみじ)の品種である。
残念なことに、もう終わり頃の様で、紅い色がくすんでいたのだが、トンネルを潜ったあとに振り返って見ると、これが鮮やかな紅であることに気がついた。光の当たる角度によって見え方が随分と違う様である。
 
 
 
 
 
8 皇帝ダリア
 
 
10
 
11
 
12
 
13 温室の植物
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22 いろは紅葉のトンネル
 
23
 
24 柚子
 
25
 
26 柿の仲間
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31 かりん
 
32
 
33 水を飲む黒猫(シルエットです 何処か分かるかナァ?)
 
34 見たナ!
 
35
 
36
 
37
 
38 紫式部
 
小石川植物園をあとに、次の訪問地・小石川後楽園を目指して歩き始める。
 
お腹も空いて来たので、まずは、途中でランチを取ってから後楽園に行くことになる。
この日は、いつも携帯してくる「東京23区」の地図を持って来てないため、だいたいの方向感覚で、小石川後楽園を目指す。
自宅で地図を見た時には、2km弱の道のりだろうと思っていたのだが、住宅街の細い道を、くねくねと曲がりながら歩くと、アップダウンもあって結構な運動量であった。
 
39 小石川後楽園に向かう途中の寺院「慈眼院(じげんいん)
 
40 柳町仲通りの店。大安売り。
 
しばらく歩くうちに、白山通りに出て、ようやく自分が歩いている地点を捕捉。
通り沿いに、「丸金」と言う博多ラーメンの店があったので、ラーメン、餃子と生ビールで一服。
小さな店であったが、入れ替わり立ち替わり客が入って来ており、なかなかの繁盛店であった。
 
白山通りをさらに南下し、文京区役所の交差点で右折し、磯山公園の手前を左折すると、東京ドームに突き当たる。
小石川後楽園は、東京ドームの西に隣接している。
園には、結構な客が訪れていて、切符売り場の前には行列が出来ていた。
 
41 東京ドーム
 
42 小石川後楽園の外塀
 
43 小石川後楽園入口
 
44 切符売り場の行列
 
園内の紅葉を見て回ったあと、甘酒売りが目に入ったので、また一服(笑)。小石川後楽園の紅葉は、ちょうど見頃であった。
 
45
 
46
 
47
 
48
 
49
 
50
 
51
 
52
 
53
 
54
 
55
 
56
 
57
 
58 円月橋
 
59
 
60
 
61
 
62
 
63
 
64
 
65
 
66 甘酒で一服
 
67
 
68
 
69
 
70
 
71
 
72
 
73
 
74
 
75
 
76
 
77
 
78
 
79
 
80
 
81
 
82
 
83
 
84
 
85
 
86
 
87
 
88
 
89
 
90
 
91
 
92
 
93
 
94
 
95
 
96
 
97
 
98
 
99
 
さて、最後に銀座に出て買い物をするのだが、地下鉄にするかJRにするかで悩む。
地下鉄なら、水道橋駅から乗車すると銀座まで直通だが、JRだと、御茶の水、東京と、2回の乗り換えが必要になる。
地下鉄の方が楽なのだが、小石川後楽園から乗車駅である水道橋駅までの道のりは、JRの方がちょっと近い。
カミサンが、「近い方が良い」と言うのでJRに乗る。
 
銀座での買い物は、ただ一つ。
私の還暦祝いの、赤いセーターを買ってくれると言う訳である。
私は、昭和29年・甲午(きのえうま)の生まれなので、同年生まれの同級生全員と共に、今度の正月元日(甲午)で暦(十干十二支)が一回りして2周目に入る(還暦を迎える)ことになる。
(1月1日生まれの人を除き、「還暦」は誕生日に迎えるものではなく、「暦(こよみ)」が変わる元日(1月1日)に迎えるものである。)
 
買い物は、銀座マリオンの阪急百貨店
この店は、数年前に「メンズ専門館」に変身し、全階ともメンズ商品売り場になったので、最近では、私の衣類の買い物と言えば、ここに来ることが多くなった。
それでも、赤いセーターとなると、「さすがに、品数は期待できないだろう」と思っていたのだが、これが意外に多く、迷ってしまった。
何はともあれ、正月に着る物をゲットし、本日の予定は全て終了。
 
時間はまだ早かったが、寄り道するところもないため、早々に、新幹線で三島に帰還。
久しぶりに、都会の空気を吸ってくることが出来た。