北海道からの贈り物


北海道からの贈り物
2016年5月18日(水) 晴れ
更新:2024年6月3日(月)
 
今日は、夏の暑さであった。
1階洋間のエアコンが、調子悪くなったので、結局、取り替えることにし、午前中に、取付工事の方にお出まし願った。
前のエアコンは、1996年7月の増築時に取り付けたものなので、20年使ったと言う事である。まあ、良く使ったものである。
今年も、暑い夏になりそうであり、このエアコンが、フルに活躍しそうである。
 
さて、本日、九州の兄より、利尻島産の毛ガニ昆布が届いた。
何時もながら、有り難いことである。
 
毛ガニについては、1984年の夏に、初めて北海道を訪れた時に、稚内の旅館で食べたのが初めてであり、とても美味しかったのを憶えている。
 
その時の旅行中に、稚内から利尻島に渡り、自転車で島を一周したので、本当に懐かしい。
 
送られて来た毛ガニ利尻昆布は、利尻島の仙法志(せんぽうし)から送られて来たものであるが、32年前に訪れた仙法志の海の風景、野生のアザラシの顔が見事に蘇ってきた。
 
1 兄が贈ってくれた毛ガニと利尻昆布
 
2 仙法志御崎(せんぽうしみさき)海岸(1984年8月)
 
3 御崎海岸のアザラシ
 
 
5 利尻島・姫沼
 
6 利尻島・オタトマリ沼
 
 
8 利尻島・沓形(くつがた)
 
 
10 利尻島・ペシ岬
 
11
 
12 利尻富士
 
13 稚内公園
 
14 おまけ 先週末に打った蕎麦。鴨付け蕎麦にして食べたら美味かった
 
15 おまけ 最近ハマっている菊正宗の樽酒。樽の香りが何とも言えない。
 
16 おまけ 我が家の一押し日本酒は菊水の辛口
 
【2024/6/3追記】
現時点での私の一押し清酒は、以下のとおり(笑)。
 
17 繁桝(しげます) 福岡県八女市 高橋商店
 
18 獺祭(だっさい) 山口県岩国市 旭酒造
 
19 八海山(はっかいさん)新潟県南魚沼市 八海醸造
 
20 川中島幻舞(かわなかじまげんぶ) 長野県長野市 酒千藏野