伊豆ウォーキング (1) 自宅~伊豆長岡温泉


伊豆ウォーキング (1) 自宅~伊豆長岡温泉
2009年11月7日(土) 晴れ
 
本日は、自宅から修善寺まで歩く計画、ざっと23㎞の道のりである。
 
9時に自宅を出発。
歩き始めて、すぐに別のアイデアが浮かぶ。数日前に雪を戴いた富士山が、透き通る青空にクッキリと浮き立つ姿を思い出したのである。もし、今日も富士山の同じ姿が見られる様なら、伊豆は止めて、由比(ゆい)薩った峠に登る方に切り替えるというアイデアである。
早速、自宅近くの高台に登る。結果は・・・、残念ながら愛鷹(あしたか)の向こうには、雲の固まりが浮かんでおり、富士山は雲の中。
 
1 富士山は雲の中(2009.11.07撮影) 静岡県三島市
 
当初の予定どおり、伊豆への道を進む。
通称・日大通り。カミサンの母校であり、水泳の金メダリスト岩崎恭子さんの母校でもある日大三島高校日大国際関係学部のある通りである。
この通りは、両側に銀杏(いちょう)並木があり、秋には見事な黄葉の通りとなるのであるが、どうやら、既に黄葉のピークを過ぎているらしく、落ちて潰れた銀杏(ぎんなん)が、独特の臭いをまき散らしていた。
 
2 黄葉のピークを過ぎた日大通りの銀杏並木(2009.11.07撮影) 静岡県三島市
 
三島市役所前を通過し、イトーヨーカドーの手前を右折して、三島郵便局の通りに出て南下。国道1号線を渡ると、やがて右手には源兵衛川の源流である中郷温水池(なかざとおんすいち)が現れる。
車では何度か通っている道だが、歩いてゆっくり池を見るのは初めてである。
 
3 中郷温水池(2009.11.07撮影) 静岡県三島市
 
 
さらに道なりに進み、御園交差点を過ぎると、道は右に大きくカーブし、狩野川(かのがわ)に架かる新城橋へと続く。
 
大平地区に入り、日守橋の門を通過すると、辺りの様子はのどかな田園風景に変わる。
道沿いには、実を付けた甘柿の木が並び、道端で地元の人による柿の直売が行われている。この辺りから、道路を外れて狩野川の土手の道に上がる。
 
河原に出来た柿畑には、たわわに実を付けた柿の木が見え、その遙か前方には箱根駒ヶ岳を望むことが出来る。
この辺りで、早足で進めてきた疲れが出始め、景色が良いこともあってペースダウン。
そのうちに、「修善寺まで歩くのはシンドイなあ」と言うカミサンの意見に誘われて、ゴールを10㎞手前の伊豆長岡温泉に変更することにした。
 
5 狩野川の流れ(2009.11.07撮影) 静岡県三島市
 
6 たわわに実を付けた柿の木(2009.11.07撮影) 静岡県函南(かんなみ)
 
7 遠くに見える箱根の山々(2009.11.07撮影) 静岡県函南町
 
 
9 狩野川に架かる石堂橋
 
やがて土手の道が途切れ、再び道路を歩く。歩道が無いので、すぐ横を通過する車に結構気を使わなければならない。
 
そして江間の町に入る。ここは苺の町である。
冬になると、ビニールハウスの中の苺畑では、食べ放題の苺狩りが出来るのだが、今の時期はまだまだ苺の実は緑色である。
 
10 イチゴ畑が続く江間の通り(2009.11.07撮影) 静岡県伊豆の国市
 
江間の町を過ぎ、あやめ橋を渡ると伊豆長岡温泉街である。
正確に言うと、源氏山を挟んで東側のこの地区が古奈温泉、西側が伊豆長岡温泉である。
 
15〜6年前に一度、家族5人で同じように、自宅から伊豆長岡温泉まで歩こうとした事があるのだが、この時は、三島市内のイトーヨーカドーまで歩いたところで、子供達が疲れたと言うので、結局、田町駅から伊豆箱根鉄道に乗って伊豆長岡まで来たのである。
その時に入った中華の店のラーメンが美味しかったのを覚えていたので、本日の昼食は、その店(与志富)で取ることにした。
まずは餃子とビールで乾杯。やはりラーメンが美味かった。
 
11 あやめ橋からの狩野川の眺め(2009.11.07撮影) 静岡県伊豆の国市
 
12
 
昼食後に、日帰り温泉「弘法の湯」で汗を流す。ところが、この日帰り温泉が最悪であった。まあ、いろんな所を訪れていれば、こういう事もあるだろう。
 
湯浴みのあと、帰途に付く。
伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅まで歩く途中、狩野川の土手にて、ダンボールを敷いて土手滑りをしている小学生がいたので、橋の上から見物。
ところが、見物人の私達を意識してか、子供達が急に滑らなくなってしまった。[ガンバレ」と声を掛けると、照れながら じゃんけんで滑る順番を決めて再びスライディング開始。何とも純で可愛いものである。
 
伊豆長岡駅から電車で三島駅まで戻り、バスに乗り換えて、3時過ぎには自宅に帰還。
まあ、こういう気楽なウォーキングもいい。