高校同窓会


高校同窓会
2012年12月17日(月) 雨
更新:2023年10月31日(火)
 
本日は、朝から雨。衆議院議員選挙で大敗した民主党の涙雨というところか。
今日は年次休暇を取っているので、自宅でゆっくりと過ごしている。
 
一昨日の土曜日、久々に高校の同窓会があり、銀座にいつものメンバが集まった。
私の高校は、福岡市の西部にある城南高等学校という学校なのだが、京浜地区での同窓会が結構盛んに催されている。
それだけ、京浜地区に出て来ている卒業生が多いと言う事である。
 
ここで、「城南高等学校(以降、「城南高校」と表記)」と言う校名の由来の話をちょっとすることにする。と言うのは、城南高校は決して城の南には位置していないからである。
 
以下は、あくまでも人伝(ひとづて)に聞いた話なのであるが、まずは中学校の話に遡らなければならない。
福岡市の西地区に、城西(じょうせい)中学校と言う中学校がある。名前の通り、黒田五十二萬石の城であった福岡城の西にある中学校である。
その城西中学は、その後に生徒数が増え、
昭和36年に「分校」が出来ることになったのだが、この分校は城西中学校のの位置に建てられたため、城南中学校と言う名前になった。(ちなみに、ソフトバンクの孫正義会長、女優の水野美紀さん、橋本環奈さんも、城南中学校に通われていたそうである。)
 
そして昭和39年、福岡県立の新設高校を城南中学の100mほど南後方に建設する事になり、校名も中学校と同じ「城南」という名前を付けて、城南高等学校と言う名前になったのである。
 
さらに、昭和46年には、城南中学校と城南高校の間に、城南小学校が開校され、
 
更に更に、昭和57年には、当時の福岡市西区が3分割され、城南小、城南中、城南高のあるエリアの新しい区名が城南区となった訳である。
 
単に「城西中学校の南だから」と言う理由で名付けられた「城南中学校」の「城南」が、今や政令都市・福岡市の区名になった訳である。
まあ、城南区は南北に長い区なので、区内の南奥の方から見れば、結果的に博多湾(福岡市の北寄り)に近い福岡城の南と言えなくもないが。
 
さて、話を「高校同窓会」に戻すが、
上に書いたとおり、城南高校は昭和39年(東京オリンピックの年)に新設が決まった高校であり、私はその7期生だったので、私が高校を卒業した昭和48年時点では、未だ公式の同窓会組織は無かった。
私が、京浜地区の城南高校同窓生有志の集まりに初めて参加したのは、大学を卒業して就職で関東に出て来た当時(昭和52年頃)の事である。
その有志の集まりのメンバには、JAL勤務の方が多かったので、私の高校同級生で卒業後にJALのスチュワーデス(現在の呼び方はキャビンアテンダント)になっていた人(二人)が、JAL勤務の城南高の先輩に誘われて、前々から、その有志の同窓会に参加していた様であり、私が、昭和52年に就職で関東に出て来た際に、JALスチュワーデスの同級生が、私をその有志の同窓会に誘ってくれたのである。
 
この東京での集まりは、その後も年に1回は集まっていたと思うが、年ごとに規模が大きくなり、数年後には、私が7期生の幹事となり、関東に出て来ている城南高7期生への連絡を担当することになった。
名前は「東京城南会」と呼んでいた。
そのうちに、母校にも、ようやく同窓会組織が立ち上がり、東京城南会は城南高校同窓会東京支部となった。
 
その後、私は昭和58年の夏に沼津(静岡県)に転勤となったため、東京支部の同窓会には参加しなくなっていたが、平成10年に思い立って、久しぶりに東京支部の同窓会に参加したのがキッカケとなり、また東京での同窓会に参加し始めることとなった。
 
そして、2000年(平成12年)の1月、東京支部の中の7期生(同級生)で集まろうと言う話が持ち上がった。
名目は、7期生でJALに勤務している二人が、めでたく機長に昇格したとの事で、そのお祝いを同期生でやろうと言うことであった。
以降、「城南高校同窓会東京支部」とは別に、東京7期同窓会が続いている。
 
平成16年には、7期生の「50歳記念同窓会」と言うことで、確か40人以上の参加者が集まったと思う。まさに、7期(昭和48年3月)卒業生の1割が東京に集まったことになる。
 
この流れとは別に、平成15年の夏、高3の時のクラスメイトが、ご主人の転勤で東京に引っ越して来ることになり、銀座で歓迎会を開くことになった。それが今も続いている関東組同窓会の始まりである。
一昨日の集まりは、この関東組同窓会の忘年会である。
 
関東組同窓会について、もう少し補足すると、
元々は、関東に出て来ている高校時代の2年1組のクラスメイトの集まりであり、私は別のクラスであったのだが、友だち繋がりで私も仲間に入れて貰う様になった次第である。
関東組のメンバは、男性3名、女性5名の8名。そのうち、私が高校3年の時に同じクラスだったのは女性2名だけであり、残りの5名(男性2、女性3)は、友だち繋がりで東京に出て来てからお付き合いが始まったメンバである。
今では、私の高校同窓会と言うと、この関東組同窓会のことであり、「東京支部同窓会」、「東京7期同窓会」の方には、10年近く参加していない。
 
一昨日の関東組忘年会は、女性2名と仙台に単身赴任していてる元JAL機長の計3名が、都合が付かなくて不参加だったが、福岡から同期生の友人が駆け付けて参加してくれたので、6名での忘年会となった。
お昼の3時から、カラオケを2時間楽しんだあと、5時半から京風ダイニングでの宴。選挙の話のほかに、孫の話、携帯電話の話で盛り上がった。
話によると、電波の入りが一番良いのはauiphone同士は無料のテレビ電話・フェイスタイムが使えると言う事で、auiphoneを買うのがお薦めという事だった。
私が今使っているドコモのスマホは、話題のLTE(高速回線)が全然繋がらず、いつもイライラしているので、ちょっと気を引かれる話題であった。
しかしながら、7月に買い換えたばかりなので、さすがに、今すぐ乗り換えることが出来ないのが残念である。
話によると、どうやら携帯電話はドコモの一人負けの状態らしい。だから基地局が増えず、電波の入りが一行に良くならないと言うことか。
 
20時半に同窓会はお開きとなり、銀座の通りを歩いて帰って来たが、12月と言うことで、イルミネーションがとても綺麗であった。
 
今日のお昼は、このブログで以前に紹介したことのある「手打ちそば いしどう」で取ることにした。
実は、昨日、衆議院選挙投票の帰りに立ち寄ったのだが、臨時休業だったので本日また行くことにしたのである。
この店では、ランチセットのメニューが毎月変わるのだが、12月は「湯葉そば」で美味しそうだったので、今月中に一度は食べに来ようと思っていたのである。
 
平日の11時台なので、客は我々だけだろうと思っていたら、先客が1組いた。窓際の席に座って、早速お目当てのランチセットを注文。
 
お蕎麦を待っていたところ、先客の方が、帰り際に私に声を掛けて来られた。
「ブログ書いているでしょう」と言われたので、先日、このお店のご主人のフェイスブックに「今日食べに行きます」と書き込んだのを思い出し「書いてます」と応えたところ、「東海道を歩かれてますよね」と言われ、ウォーキングの話を色々とされ始めた。
どうやら、この方が「ブログ書いているでしょう」と言われたのは、この私のブログ「黒板五郎の徒然草」のことだったらしい。
その方は、ウォーキングをしようと思い、インターネット検索した時に、たまたま私のブログにヒットし、以来、時々、私のブログを見て戴いてるとのこと。
そして、今日、このお店「手打ちそば いしどう」に来られたのも、私のブログで見た記事がキッカケとのこと。
何とも嬉しい話である。
帰り際に、「毎週更新されているので、楽しみにしてます」と言われ、またまた嬉しくなってしまった。
 
と言う訳で、帰ってから早速、こうしてブログに書き込んでいる次第である(笑)。
 
1 新校舎が出来て、今は無くなってしまった城南高校の校舎
 
2 城南高校の名前の由来となった福岡市立城南中学校。ソフトバンクの孫会長、女優の水野美紀さんも通った中学
 
3 福岡城趾の舞鶴公園
 
4 関東組同窓会の宴会場「京風ダイニング おまっとさん絆」
 
5 銀座のイルミネーション
 
 
7 「手打ちそば いしどう」の12月ランチセット 湯葉そば