【時事】やはり、どう考えても国民に一番大事なインフラ事業である発電・送電は国営化するしか無いでしょ。

【時事】やはり、どう考えても国民に一番大事なインフラ事業である発電・送電は国営化するしか無いでしょ。
 
下の映像を見ていると、企業は、「国が言うとおりにやってます」、国は「企業にちゃんとやらせてます」
と言って、共同ではぐらかし作戦をやってる様にしか見えないのは私だけ? はぐらかされているのは誰?

国は企業を守るのが使命なのか? それとも、国民を守るのが使命なのか?

そもそも、発電・送電、水道、防衛などという人間(国民)の命に直結するインフラ事業は、国営にすべきである。

そのためにも、通貨発行権は民間銀行(日銀)などではなく、国家が持つべきであり、国家は、自国の経済力(潜在GDP)を鑑みながら、破綻しない範囲内(ハイパーインフレとならない範囲)で必要な額だけ通貨発行すれば良いのである。当然、税金は廃止、社会保険料(年金、雇用、健保)も廃止である。その分まで組み入れた必要額を通貨発行すれば良い。
 
【山本太郎事務所編集】2018.4.18 資源エネルギーに関する調査会「東電よ福島県農民連の声を聞け」www.youtube.com

【由無し事】固定電話を買い換えるべきか・・・

【由無し事】固定電話を買い換えるべきか・・・
2019年03月12日(火) 晴れ

現在、我が家で使っている固定電話機は、パイオニア製のものであり、親機(コード付き)+子機4台(コードレス)である。

もう、20年は使っていると思っていたのだが、過去の記録を調べたところ、購入時期は2006年5月28日だったので、使用期間は、まあ13年弱という所である。

電話機能(発信、受信など)には全く支障は無いのだが、4台の子機のうち2台が液晶画面に何も表示が出ない状態になってしまっている。電話が掛かって来た時に、登録してある番号だと相手の名前が表示されるので便利なのだが、それに慣れてしまっているので、何も表示されないと言うのはちょっと気になるところである。

ネットで調べたら、やはり子機の液晶パネルに何も表示されなくなったというトラブルは結構発生している様である。まあ、10年以上も使ったのだから液晶パネル部分の寿命と言うことなのかもしれない。

既に生産終了機器なので、子機だけ買い直す訳にも行かないが、買えたとしても、そんな古い機種の子機を今更書い直すと言うのも気が進まない。新しい電話機を買った方がコストも安いと思われるし。
 
先日、スマフォを2台買い直した際に、下取り価格分をポイントで還元されているので、ポイントの有効期限である1年以内に使わないと無駄になってしまうのだが、今の所、特に必要な電化製品がないため、まあ、ここいらで固定電話機を買い直しても良いかとも思っている次第である。

そこで、ネットでちょっと調べてみたところ、パナソニックが、使っているスマフォを固定電話の子機として登録出来る事が分かった。これは便利である。子機を追加で購入しなくても済むし、傍に置いてあるあるスマフォで固定電話に掛かってきた電話をピックアップ出来るとは有り難い。

早速、量販店に行ったところ、ネットに載っていた商品は最新機種ではなく、最新ラインナップでスマフォ連携を実現しているのは、KX-PZ910DLというfax付き電話の1機種だけになっていた。
まあ、スマフォ連携出来るとは言っても、1台は子機を洋間の掃き出し(庭に出る引き戸)近くに置いておき、カミサンが庭仕事をしていてもベルが聞こえる様にしたいし、一番過ごす時間が長い茶の間にも子機を置いておきたいので、最低でも子機2台は欲しい。

我が家ではfaxは使わないので買った事が無いのだが、店員さんに聞いてみると、別にfaxを使っても使わなくてもNTTの電話料金(基本料金)が変わる事は無いと教えてくれた。つまり、KX=PZ910DLを買って、faxを使わなければ良いだけである。
ただし、標準で着いている子機は1台か2台なので、追加で最低1台は追加購入しなければならない。店員さんからメーカーに問い合わせて貰ったら、定価で1.5万円するそうである。固定電話本体(子機1台付き)が約2万円なのに、あと2台の子機を揃えるとしたら3万円掛かると言うことである。庶民感覚としては、親機よりも高いというのには、ちょっと抵抗がある。

さて、どうしたもんか。

急ぐ必要はないので、もう少し悩んでみることにした(笑)。